Monday, October 29, 2012

考え事・・・・


考え事をメモ的に書き留めておこうと思います。

仕事について。
僕が一番やりたいことは音楽です。
ビートをつくって、そこにラップや歌をのせて、それをみんなに聞いてもらいたい。
この「聞いてもらいたい」っていうところも大事です、僕にとって。
いつも曲ができたら、誰かに聞いてほしいし、それを褒めてもらいたい。
誰にも聞いてもらわなくてもいいなら、すぐに満足できます。
自分で曲つくって、それを自分で聞いてればいいだけですから。
今でもできる。

こうやって見てみると、褒めてもらうために音楽をやってるのでしょうか??
そうかもしれませんw
ただなんで音楽なのか??
他にも、褒めてもらうために選べるものはあるのに。
スポーツでもいいし、勉強でもいいし、絵描きでもいいし、、、、
でもなんで音楽を選んだかと言うと、好きだからだと思います。
自分の好きなことで褒めてもらいたい。
この欲求で僕は音楽をやってるんだと思います。

で、仕事の話に戻るのですが、はじめに言ったように僕は音楽を仕事にしたいわけです。
音楽の仕事と言ってもたくさんあります。
アーティスト、各エンジニアー、レコード会社、事務所、プロモーター、cd屋とかでしょうか。
他にももっとあると思います。
ここで僕がなりたいのはアーティストなんですね。
実際エンジニアーとかにもなりたい気もしますが。
ただそれ以外は、やりたい気がしない。

昔はアーティストじゃないくても音楽に携われればいいかなと思っていましたが、今はそう思わない。
レコード会社の人とか事務所の人として、音楽に携わってる人に会いたくないんです。
話がそれますが、今の自分はクラブとかで、有名なラッパーがいても、『こんにちは』とか言いたくないんです。
ファンとしてじゃなくてラッパー、ビートメーカーとして見られたいからですね。
変なプライドです。
こういうマインドになってから、上に行ったように、仕事に関しても、音楽家として見られないんなら、音楽に携わらなくてもいいやって思うようになった、と思いますw

このアーティストのこの曲を売り出そうとか、音楽業界の仕事も、単純に興味としてはあるのですが、自分が音楽を作ってる立場である以上は、それを仕事にはしたくないんです。
だったら自分の曲でやってよ!!とか思っちゃうw
だって音楽つくって褒めてもらいたいもんw
すぐ近くで、他の人の音楽が評価されてたら、嫉妬しちゃいますw

だから、自分が完璧に音楽を作るのをやめて、ただの趣味でいいやってなったら音楽業界もいいなと思います。
単純に音楽を進めたりするのは好きなので。


今は削れるものは削って音楽に使いたいです。
ノーストレスでいられる人だけが音楽を続ければいい、ってkreva氏が言っていました。
無駄に削る必要はないけで、削ってもノーストレスなので、その辺は音楽に向いてるのかななんて思いました。
だから今のところは音楽を磨いて、仕事に出来るようにしたい!!
今のny生活もそのためのステップです!!!!!!!

長!!
てな具合で、ぐちゃぐちゃになりました。
珍しく動画もあげない感じでーーー

なんか助言や、こう思う的なのあったら、伝えて下さい。
人と話して、考えが固まっていくほうなので。

あと、相方にライブに対する態度が低いと言われたので、反省します。
ライブはかっこ良くやりたいです!!

No comments:

Post a Comment