原発の放射能被害の可能性があるとして避難地域として指定された街のドキュメンタリーが今テレビでやっています。
牛をそのまま残して、避難して、その牛たちがひどい状況の中で暮らしています。
餓死、牛舎は糞尿による悪臭、そんな中に取り残された牛が可哀想でした。
人間の食料として飼育されて、人間の作り出したもののために取り残されて。
ボクたちに聞こえる『声』では話さないけど、辛いでしょ。
なんかドキュメンタリーという作られてるものなのかもしれないけど、操作されているのかもしれないけど、気分が悪い。
Saturday, July 30, 2011
Monday, July 25, 2011
《BLACK OUT "STB Studio Remix"》 LB feat. GOBURIN, show-k, KOL, RICTON
LB氏のexclusive!!!!
rick rossがやってる感じ??
topicは全然違うけどwww
rick rossがやってる感じ??
topicは全然違うけどwww
Saturday, July 23, 2011
DJ Khaled Ft Mary J Blige, Fabolous Jadakiss - It Ain't Over Til It'...
前に紹介した気がしますが、PVができてたので是非!!
これはかっこいいんですよね!!
これはかっこいいんですよね!!
Thursday, July 21, 2011
Monday, July 18, 2011
てか
風営法は最悪です
が
それならそれで、他の方法を考えることももっと重要だと思ったです。
まさにデイイベとか。
高校生とかも来やすいし。
メリットはいっぱいあると思います。
ただ、夜中じゅう騒ぎたいという人がいるのもわかるし、夜中じゅう遊んでる楽しさもわかります。
だから風営法に対しては、actionを起こし続けるべきだと思います。
まぁ、それ以前に、今のクラブを支えるほとんどの人が求めているもの、楽しんでいるものが、デイイベにはないのかな???
僕はデイイベで十分、求めているものは満たせる質ですので〜〜
つれづれなるままに!!!
が
それならそれで、他の方法を考えることももっと重要だと思ったです。
まさにデイイベとか。
高校生とかも来やすいし。
メリットはいっぱいあると思います。
ただ、夜中じゅう騒ぎたいという人がいるのもわかるし、夜中じゅう遊んでる楽しさもわかります。
だから風営法に対しては、actionを起こし続けるべきだと思います。
まぁ、それ以前に、今のクラブを支えるほとんどの人が求めているもの、楽しんでいるものが、デイイベにはないのかな???
僕はデイイベで十分、求めているものは満たせる質ですので〜〜
つれづれなるままに!!!
Sunday, July 17, 2011
Kelly Rowland - Lay It On Me (Feat. Big Sean) [NEW]
kellyの新譜!!
clubでかかるのかな。
けっこうすきだすけど!
big seanは相変わらずいい感じ!
clubでかかるのかな。
けっこうすきだすけど!
big seanは相変わらずいい感じ!
Saturday, July 16, 2011
Tuesday, July 12, 2011
Saturday, July 9, 2011
Friday, July 8, 2011
Wednesday, July 6, 2011
なんかふと思った。。。
ある人は『popになった、セルアウトだ』と言う。
『受ける』音楽をやってるということだと思う。
ただ『コア』な曲をやれば、
それはその畑の人に『受ける』曲をやってることになる。
かつ、その人がその畑出身なら、中心にあるのはその畑のリスナーだから、
ある意味、『大衆』に向けて曲を作っていることになる。
結局は、みんな自分の聞きたい曲を作ってい欲しいだけで、それはどこの畑の人だろうが変わらない。
hiphopだろうが、rockだろうが、popだろうが、soulだろうが、jazzだろうが、ragaeだろうが、、、、
ならアーティストも同じで、聞きたい曲を作ればいいのでは???
ただそんな話じゃなくて、やっぱし自分の中で線があってそれを超えてしまうと、聞くことすらできなくなってしまう。
その線は人それぞれであって、バラバラ。
はたまた、人気が出てしまうと、あまり音楽自体は変わってなくても、聞かなくなってしまう。
人気が出ても聞き続けられる。
いろいろある。
考え方次第だな。
皆さん、好きなようにやってください!!!
とは言われても周りはきになりますから、気にしつつ自分なりにやってください。
ただ自分のセンスだけじゃないです。
他にもある。
受け入れられているなら、それはそれでいいところがあるはず。
受け入れられるかor notはあれど。。。。
なんて言っておきます。
あと、僕の音楽は好きでいなければ許しません!!!!
なんてね!!!
なんてね!!!
hehe
!!!!!
関係ない動画。
最後のken the 390氏のダンス!!!!!
いい味出してます。
『受ける』音楽をやってるということだと思う。
ただ『コア』な曲をやれば、
それはその畑の人に『受ける』曲をやってることになる。
かつ、その人がその畑出身なら、中心にあるのはその畑のリスナーだから、
ある意味、『大衆』に向けて曲を作っていることになる。
結局は、みんな自分の聞きたい曲を作ってい欲しいだけで、それはどこの畑の人だろうが変わらない。
hiphopだろうが、rockだろうが、popだろうが、soulだろうが、jazzだろうが、ragaeだろうが、、、、
ならアーティストも同じで、聞きたい曲を作ればいいのでは???
ただそんな話じゃなくて、やっぱし自分の中で線があってそれを超えてしまうと、聞くことすらできなくなってしまう。
その線は人それぞれであって、バラバラ。
はたまた、人気が出てしまうと、あまり音楽自体は変わってなくても、聞かなくなってしまう。
人気が出ても聞き続けられる。
いろいろある。
考え方次第だな。
皆さん、好きなようにやってください!!!
とは言われても周りはきになりますから、気にしつつ自分なりにやってください。
ただ自分のセンスだけじゃないです。
他にもある。
受け入れられているなら、それはそれでいいところがあるはず。
受け入れられるかor notはあれど。。。。
なんて言っておきます。
あと、僕の音楽は好きでいなければ許しません!!!!
なんてね!!!
なんてね!!!
hehe
!!!!!
関係ない動画。
最後のken the 390氏のダンス!!!!!
いい味出してます。
Monday, July 4, 2011
Big Boi - Shutterbugg ft. Cutty
young gun!!!!!
cory!!!!!
new shit!!!!
cool
chi-townからcommon and no i.d.
cool
これまたcool
最近の新譜好きっすよ!!
lupe,trae,big boi,wale,wizて感じですね。
hookがmdmaかな!彼はlupeのアルバムにも参加してましたね!!
big boiこれも好きす!!
つかれたのでc ya!!!
cory!!!!!
new shit!!!!
cool
chi-townからcommon and no i.d.
cool
これまたcool
最近の新譜好きっすよ!!
lupe,trae,big boi,wale,wizて感じですね。
hookがmdmaかな!彼はlupeのアルバムにも参加してましたね!!
big boiこれも好きす!!
つかれたのでc ya!!!
Subscribe to:
Comments (Atom)