Tuesday, June 26, 2012

~.~



論理の飛躍というのを浪人時代に学びました。
単純なんですけどAだからBという「だから」の部分をしっかり説明しないと論理の飛躍が起こります。
自分の中では当たり前に「だから」なんだけど、伝わらない。

そんなのがネットにあふれてると思いました。

マスメディアを疑って情報は吟味するっていうのはみんなしてるけど、ネットの情報を鵜呑みにしすぎだと感じます。
もちろん信頼のおける情報はたっっくさんありますが・・・・
なんでそんなの信じられるの!!!!?????みたいな。。。
映像はいくらでもいじれるし、発言もいくらでもいじれます。
上の映像の0:35とかw

あと意地悪な人が多いのかなとも時々思う。

twitterとか見てると時々悲しくなることがあります。
正直な気持ちを正直に書いてるだけ。
それがいいとこなのに
でも僕が勝手に傷ついてる事があります。
正直これまでも思いもよらないところで傷つく事はありました。

だからこそ僕はふとした発言が人を傷つけないように、言葉は選びたい。

ちょっとかっこよく言い過ぎだなw

やっぱしtwitterからちょっと距離おこうかな。
前から考えてたけど。

「disりたければdisればいいさ」とは思えないなぁ。
せめて陰口は影って言ってほしいな。

まじめに書いちゃった。
blogはちょこちょこ書きます。

ピースとラブが欲しい!!
特に後者www

Sunday, June 24, 2012

Sunday, June 17, 2012

Thursday, June 14, 2012

xv



vizzy君が大体トラックがいいす!!

"#$



mac millerはこういうのが得意っていうのが最初の印象でした。
てかどんどん老けてくミラ夫くん。

weekday



the weekndとかcocaine 80sがいい感じ。

^-」^



popな感じで〜〜

とぅとぅとぅ とぅ〜〜



聞いた事あるでしょう??
日本語ラップヘッズ達は!!!

seeda師のno pain no gainと同じネタですね〜〜

まいう



currensyは時々へっ??っていう位後ろに乗りますよねw
まいう〜〜

!!!!



なんか静かに怒る人いますよね。
空気で怒る人。

そんなライブがしたいw

Monday, June 4, 2012



トラックかっこいい!!

coldplay



coldplayは結構すきす〜
中国公社って見た事ある気がするw
まぁ曲名が曲名だからな〜〜

thugz mansion





久々の更新。
youtubeのbloger埋め込みしずらくなって、更新頻度激減〜〜
ボクだけ??なんとかして〜〜

あとcocaine 80sがNo IDのプロジェクトと判明。
知らんかった〜〜
何回かブログでも紹介したな〜〜

最近はno idに心を奪われまくってる。
nasのdaughtersもno idだ〜〜